新入生へ向けて(先輩から)

トップ疯狂体育,疯狂体育app下载らせ新入生へ向けて(先輩から)

医学科4年次 忠津 里奈

R7igaku.png
 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。新しい環境でのスタートを迎え、期待と不安が入り混じった気持ちでいることと思います。これからの時間が、皆さんにとって充実したものとなるよう、心から願っています。
 大学では、学問の深さと幅広さに触れ、専門的な知識や技術を学ぶことができるのはもちろん、高校までと比べて自由な時間が多く与えられます。この自由な時間をどのように使うかが、大学生活の大きなポイントです。部活動やサークル活動、アルバイト、ボランティア、趣味など、どれを選ぶかは皆さん自身が決めることですが、どんな小さなことでも、積極的に挑戦し、自分の可能性を広げていってほしいと思います。挑戦を通じて得られるものは、学問だけでは得られない貴重な経験となり、皆さんの成長を支える大きな力になります。自分の得意分野を深めるだけでなく、未知の分野に挑戦することで新たな発見があります。多様な人々と関わり合い、共に過ごすことで視野が広がり、人間としての成長を実感できると思います。
 もちろん、大学生活は楽しいことばかりではなく、思うようにいかない時や壁にぶつかることもあるかもしれません。しかし、そのような時こそ、周りの人々やサポートを求めてください。誰もが最初は不安な気持ちを抱えているものです。一人で悩まず、周りと協力し、支え合いながら成長していきましょう。
 皆さんの大学生活が実り多いものとなり、充実した時間を過ごすことができるよう心より願っています。

医科栄養学科4年次 三浦 彪太郎 

R7ikaeiyou.jpg
 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。これまでの厳しい受験生活も終え、皆さんも大きな期待を胸に抱いて大学生活をスタートさせようとしていることと思います。
 大学生は、「大人の一歩手前」です。大人は、自身の「仕事」に対してそれに応じた「対価」をもらえるようになる一方、自身の失敗はすべて自身で「責任」をとらなければなりません。アルバイトでそれらを体験できると思います。
 しかし、大学生は仕事ではなく「学生」です。また、大学生活はこれまでの高校生活とは異なり様々な方向に「自由」が広がっていきます。皆さん自身が大学生活の中で遊び、勉強、バイトなどに時間をどれくらい割くかは決めることができます。一方で「大人の一歩手前」であるのには変わりなく、自由が広がる分、そこには「責任」も発生してきます。そのような時期だからこそ皆さんには失敗や責任を恐れずに、様々な挑戦を大学生活の中でしてほしいと思います。
 失敗を恐れて何もしなければ、何も手に入りません。挑戦をして成功すれば達成感を手に入れることができるでしょうし、失敗してもそこから学ぶべきことはたくさんあると思います。大きな挑戦でなくても大丈夫です。部活、勉強など様々な小さな挑戦や努力からくる経験や学びは皆さんの中で「血肉」となり皆さんを作っていきます。そしてそれらは将来あるいは今現時点で様々な方向に生きてくるときがくるでしょう。
 大学生活は何も恐れずに何にでも挑戦できる時間です。その中でいろいろな環境、人に触れ、皆さんの大学生活がかけがえのないものになることを願っています。

保健学科看護学専攻4年次 橋爪 萌花 

R7kango.jpg
 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
 これから始まる新しい学校生活に、多くの期待と不安を抱いていることと思います。
 高校とは異なり、大学では部活動?サークル、アルバイト、大学祭行事など、沢山の新しい出会いの場があります。看護学専攻では、一年次に一般教養と専門科目を学ぶのですが、他学部との交流機会も多くあり、授業内のグループワークやディスカッションを通じて、仲を深めることができました。三年次は、約半年間の看護学実習を通して、日々辛いことがあってもみんなで支えあって、カンファレンスの際はグループ間で知識や意見を出し合い、みんなで成長し乗り越えていくことで、切磋琢磨できる仲間と出会うことができました。みなさんも、学業だけでなく部活動やサークル、アルバイトなどみなさん自身が楽しい、幸せと感じられる場所で、充実した大学生活を送られることを心から願っています。
 これからの四年間、大学生活を後悔の無いように大いに楽しんでください。

保健学科放射線技術科学専攻4年次 田上 翔 

R7housya.jpg
 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。そして長きにわたる受験勉強お疲れ様でした。これからの大学生活に想像と期待を抱いていることと思います。
 さて、本専攻では3 年生までは基本座学、4 年生からは実習が多いのが特徴です。1 、2 年生後期に比較的自由な時間を取りやすいカリキュラムとなっており、勉強ももちろんですが、若いうちに部活動、サークル、バイト、趣味など多方面への視野のベクトルを広げてほしいと考えます。また、診療放射線技師の国家資格以外にも、大学院への進学で医学物理士の取得などの資格を有することができ、幅広い将来への可能性を見据えることができるのも本専攻の魅力です。
 私たちは皆様に会えることを心待ちにしています!

保健学科検査技術科学専攻4年次 橋本 夏見 

R7kensa.jpg
 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから始まる大学生活や新しい出会いに胸を高鳴らせるなか、環境の変化への不安を抱えている方もいらっしゃると思います。
 大学ではこれまでと比べ自由な時間が増え、新鮮かつ好奇心が刺激されるものに触れる絶好のチャンスです。授業や実習からはもちろん、部活動やアルバイトなど、自身の取り組み、積極的な関わりから学びや経験を得られる場は挑戦の数だけ訪れると思います。自身の心惹かれることに素直になり、失敗も勉強代だと思えるよう悔いのない選択をしていただきたいです。本専攻には、生徒一人一人に親身になってくださる先生ばかりです。不安や困難に直面したときは、恥じることなく周囲に頼ることも自身の成長に無くてはならないことです。
 これからの出会い全てと自分自身に誠実に向き合い、今しかできないことを思い切り楽しんでください。皆さんの大学生活が実りあり、充実した日々になりますよう願っております。

カテゴリー

閲覧履歴