宮城県名取市の閖上地区で明治4年から酒造りを続ける有限会社佐々木酒造店の専務取締役?佐々木洋様をお迎えし、東日本大震災の津波被害により甚大な被害を受けた酒蔵が復旧だけでなく、より良い復興を成し遂げたプロセスや必要となった要素についてお話をいただきます。支援施策を活用しながら、日本初となる仮設工場での酒造りの継続から、名取市閖上の復興まちづくりと歩調を合わせた酒蔵の復興。地域に根ざしつつ、現在では外国にも販路を広げている経営者の考え方を学びます。
みなさまのご参加をお待ちしております。
※対面方式での提供はありません。
2024年度第5回BCP研究部会
日 時
2025年3月6日(木曜)10時~12時
場 所
オンライン(Zoom)による実施
※参加申込いただいた方に後日URL等を送らせていただきます。
テーマ
「酒蔵における東日本大震災からの復旧?復興(仮)」
講 師
有限会社佐々木酒造店 専務取締役 佐々木 洋 様
参加方法
参加される方は、氏名?ご所属を書いて下記メールアドレスにお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
申込締切:3月4日(火曜)
内容等のお問い合わせ、参加申し込み
環境防災研究センター 担当:湯浅
yuasa.yasufumi「@」tokushima-u.ac.jp 「@」を@に変換してください。