π型技術者とは、「専門性に加えて経営センスも身に付けた技術者」を指します。
まず、高い専門性を備える技術者を「I型技術者」と呼びます。続いて、専門性に加えて幅広い素養を備える技術者を「T型技術者」と呼びます。そして、この幅広い素養と専門性に加えて「技術経営センス」を備えた技術者を「π型技術者」と呼びます。
本プロジェクトの目標とする育成人材イメージである「π型技術者」とは以下のようになっています。
「進取の気風」創造的な技術者
技術経営センスと専門センスを兼ね備え、経営者とともに技術提案や課題解決を討議できる人材
- 経営に関する基礎知識、知的財産の知識、マーケットや文化と技術開発戦略、職能組織管理など、企業人として必要な素養を身に付けている。
- 自らの専門性を生かしながら、地域企業等での実践的な研究業務や、企業等で実際に生じている課題の解決といった、専門を実践に応用する経験を有している。
- 経営者と討議する能力を身につけ自らの専門分野の社会的な意義や有効性を語ることができる。