第19回徳島大学国際展開推進シンポジウム「母国で振り返る私の徳島大学留学生時代」を開催しました

トップ記事第19回徳島大学国際展開推進シンポジウム「母国で振り返る私の徳島大学留学生時代」を開催しました

 疯狂体育,疯狂体育app下载7年3月10日、高等教育研究センター国際教育推進班は、阿波観光ホテルにおいて「母国で振り返る私の徳島大学留学生時代」をテーマとした第19回徳島大学国際展開推進シンポジウムを開催し、地域住民や在学中の留学生、関係者約70名が参加しました。
 本シンポジウムは、徳島大学での留学を経て母国で活躍する元留学生4名が講演者として招かれました。講演者はインドネシア、モンゴル、エジプト/サウジアラビア、フランスから来日し、対面形式で講演を行いました。
 講演では、留学生時代の生活や研究室でのエピソード、帰国後のキャリア形成までの体験談が語られ、徳島での学びと経験がいかに人生に大きな影響を与えたかが伝えられました。
 また、留学中に培った国際的なネットワークや異文化交流の経験が、現在の職業にどのように活かされているのかも具体的に紹介され、現役留学生にとっては自身の将来を考える上で重要な手がかりを得る機会となりました。
 さらに、講演者たちは徳島大学の教職員や地域の方々への感謝の気持ちを述べ、国境を越えた絆の深さが改めて感じられる場面もありました。
 徳島大学は今後も国際的なネットワークを大切にし、留学生と地域社会との交流を促進しながら、多文化共生社会の実現に貢献していきます。

shashin1.JPG
講演者との集合写真

shashin2.JPG
講演の様子


shashin3.JPG
地域の方との意見交換

shashin4.JPG
河村学長からの感謝状贈呈

 

お問い合わせ先

学務部国際課
電話番号:088-656-4741

メールアドレス:kokusaifukukachou@tokushima-u.ac.jp

カテゴリー

閲覧履歴